NEWS

2023、夏の麺

今年は長い夏になりそうですね。
暑い夏のお料理は
どうぞ楽をしてください。
今までご紹介した麺のレシピをまとめて、こちらにご紹介しますね。

まず、やまくにのいりこだしを使った
めんつゆのレシピから。

【基本のめんつゆ】

やまくにのだしパック1つ
水600㏄

だしパックとお水を鍋に入れ、
火にかけて沸騰したら弱火で10分ほど加熱。
水の色がうっすら金色になるくらい
しっかりめに煮出して
みりん80~100ccを加えてアルコールが飛んだら、
お醤油100ccを加える。
お味は好みで調整してください。

これが基本のレシピ。
このめんつゆで親子丼なんかを作るのが
わたしは大好きなのですが、
夏はぜひ麺にどうぞ。

まずは、
そうめんを食べるときに
パクチーレモンオイルをたらり、と。

オイルを薬味のように使うレシピです。
このとき、めんつゆを少しだけ薄めると
レモンが際立ちます。
レシピはこちらにも。
http://nichijyoryori.com/recipes/3300.html/

同じめんつゆでもう1品。

【もりそば きゅうりだれ】

(2人分)
そば 適量
きゅうり 100g
基本のめんつゆ 100㏄
ごま油 小さじ2
にんにくえび塩 適宜
しそ、みょうがなどの薬味 お好みで

①きゅうりだれをつくる。
きゅうりを適当な大きさに切り、フードプロセッサーにかける。
こまかくなったら麺つゆを少しずつ加え、ごま油を加えて、なめらかなペースト状にする。
容器にうつし、冷蔵庫で冷やしておく。
②鍋に湯をわかし、そばを袋の表示通りにゆでる。
ゆであがったらざるにあげて水洗いし、氷水で冷やしてうつわに盛る。
②のたれとトッピングににんにくえび塩、お好みで薬味を添えてどうぞ。

きゅうりだれには蕎麦がおいしいです。めんつゆは濃い目に。かつおだしも合います。

そしてきゅうりの代わりに、湯むきしたトマトやオクラなどの夏野菜を合わせても…!
トマトを使う時にはごま油でなくオリーブオイルを合わせると、違った味わいが楽しめるかと思います。

http://nichijyoryori.com/recipes/3330.html/

最後に同じめんつゆで、混ぜるだけのクイックだれを。

坦々だれ(1人分)

豆乳 大さじ2
基本の麺つゆ大さじ2
納豆辣油 小さじ2~大さじ1
おいしい唐辛子 適宜

を、お椀のなかで混ぜるだけ!
簡単なのに深い味!!!
うどんやそうめんにぜひ。

つけだれでもいいし、
めんの上にそぼろやきゅうりなど具をのせて、
上からかけてもおいしいかと思います。
この夏何度も作ってみてください。

もうひとつ、
豆乳を使った麺のレシピもあって

そしてそして、
この 豆乳とキムチの素麺もおいしいんだよなぁ、、、、
http://nichijyoryori.com/recipes/3329.html

どうぞしっかり食べて、ゆっくり休んで、
暑い夏を元気にお過ごしくださいね。

その他
ふじわらのおいしいびん詰めを使ったレシピはこちら。
http://nichijyoryori.com/recipes/